コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
top-img
164ae6e72e10d5_NMLGPHKFJQIEO
農業体験
さんぽ
previous arrow
next arrow
top-img2
2
top3
散歩700×398
previous arrow
next arrow
ロゴ
電話番号
インスタグラム

恋がね農園

トップページ

  1. HOME
  2. トップページ

縁結びの村 くのわきとは

くのわきロゴ
静岡県の中部を流れる大井川。その上流に川根本町(人口約6,000人)があります。大井川にかかる吊り橋で一番の長さを誇る『塩郷の吊り橋(通称:恋がね橋)』を渡った先が「縁結びの村くのわき」です。 約240人が住む小さな集落「くのわき」が「縁結びの村」と言われる理由は、集落内を一周すると、“出会い~子宝~安産~子育て~夫婦円満”までの人生の良縁スポットが点在しているからです。また、各家庭のお庭にある果実の木は貴重なこの地域ならではの在来種もあり、とても自然豊かなところです。 くのわきでは「恋がね農園」での農業体験や各種イベントを通じて村のファンづくりを目指しています。田舎のおじちゃん、おばちゃんが皆さんを温かくお迎えします。 ぜひ「縁結びの村くのわき」に遊びに来てください。
くのわきマップ アクセスはこちら

infomation

くだもの縁結び 3号 発売中!

くだもの縁結び 3号 発売中!

2022-09-06
「くだもの縁結び」第2号、お待たせしました。

「くだもの縁結び」第2号、お待たせしました。

2022-05-12
「くだもの縁結び」第2号、お待たせしました。

「くだもの縁結び」第2号、お待たせしました。

2022-05-12
「くだもの縁結び」発売開始!

「くだもの縁結び」発売開始!

2022-01-30
Tags: くだもの, ウメ, カキ, ハッサク, 人, 庭の木, 歴史, 物語, 静大, 静岡大学
「くだもの縁結び」発売開始!

「くだもの縁結び」発売開始!

2022-01-30
« Previous 1 2 3 4 … 11 Next »

くのわき日常instagram

en.kunowaki

静岡県榛原郡川根本町 久野脇(くのわき)の日常をアップ。地域の魅力は、人の魅力。

en.kunowaki
https://youtu.be/NmXggYFbRkk?si=f9y27zUsJF80zWXo https://youtu.be/NmXggYFbRkk?si=f9y27zUsJF80zWXo

我らが仲間の
Harunaちゃん制作の
「川根だもんで」が
東京カメラ部の動画部門で
受賞されました。

東京カメラ部2023写真展in Hikarie

9月15日から18日
午前11時から午後8時
渋谷ヒカリエ9F
「ヒカリエホール ホールA」でみられます。

はるなちゃん
おめでとう🎉
そして
いつもありがとう☺️

https://youtu.be/NmXggYFbRkk?si=f9y27zUsJF80zWXo
「縁結びの村」として集落ガイドや体験農園などに取り組む川根本町の久野脇地区でこのほど、新たに観光の目玉になるような公共トイレの設置を目指すワークショップが開かれた。 地域住民でつくる「縁結びの村くのわきトイレプロジェクト」が主催し、同プロジェクトのメンバーや県内外の大学生ら23人が参加した。地域住民の案内で地区を視察した後、班ごとに分かれてトイレのデザイン案などを出し合った。湯飲みをイメージした外観や観光情報が収集できるスペースの展開などさまざまなアイデアが出された。 同プロジェクトの大窪成子さん(60)は「地元だけでは出てこない斬新な案が出た。維持費としてお金を落としてもらえるようなトイレにしたい」と話した。

2023.9.16静岡新聞朝刊掲載
農業体験できちゃう
恋がね農園
第3農園もりや
ただいま蕎麦が元気に育っています🎵
絶景スポットでもある
ここ「もりや」で
蕎麦の収穫体験しませんか(^-^)/
詳しくは
https://kunowaki.com/taiken/
9月15日
おはよー♪ございます😊
けさの久野脇の空
朝焼けがきれいです
空も少しづつ秋模様になってきました♪

投稿 諸田史恵子さん
体験農業
恋がね農園の新しい看板が出来ました🎵

ここは第4農園
『うさぎど』っていいます(^o^)

今はサツマイモ🍠が順調に育っている⁉畑なんですがお猿さんたちが集団でツルを抜いてっちゃって大変なことに❗
あわててオジサンたちに手伝ってもらって柵を設置しました。
それからは何とか無事…かな☺️

サツマイモ収穫出来たら
干し芋作りが待ってるよ🎵

体験に来てね☺️

https://kunowaki.com/taiken/
体験農業
恋がね農園の看板が出来ました🎵
ここは
第3農園『もりや』
っていいます(^-^)/

農作業を教えてくれる
おねー様方も一緒に紹介しまーす\(^o^)/

https://kunowaki.com/taiken/
体験農業
恋がね農園の看板が出来ました(^_^)v
ここは
第2農園『かまのもと』
っていいます。

農作業を教えてくれる
おねー様方も
一緒に紹介しまーす🎵

https://kunowaki.com/taiken/
Instagram 投稿 18084043330373209 Instagram 投稿 18084043330373209
もっと見る フォローする

恋がね農園instagram

koiganenouen

恋がね農園の最新情報。久野脇(くのわき)で農業体験イベントを開催しています。地域のおばさん、おじさんが、伝統的な作り方を教えてくれます。気づきや発見があり食育にも!

koiganenouen
第3農園もりや ただいま蕎麦が元気に 第3農園もりや
ただいま蕎麦が元気に育っています🎵

収穫体験しませんか(^-^)/

詳しくはこちら
https://kunowaki.com/taiken/
恋がね農園『もりや』
今年の蕎麦始動❗

耕運機でうなって
昨年収穫した蕎麦を蒔き
鳥対策もしましたよ☺️

今年はどんだけとれるかな🎵
収穫体験に来てね(^-^)/

https://kunowaki.com/taiken/
恋がね農園の
新しい看板が出来ました🎵
第2農園は「かまのもと」
第3農園は「もりや」
第4農園は「うさぎど」
です。

体験のお相手の
おねー様方もご紹介しましょう🎵

https://kunowaki.com/taiken/
イベントの魅力 さてさて、落花生っ イベントの魅力

さてさて、落花生って根っこなの?実なの?
どっちかナー?
途中経過(成長のプロセス)をしっかり聞いてみてね
ますます?ハテナ?が増えちゃうかも😁
収穫体験すれば、ピーナッツ🥜を見る目が変わっちゃうよー、ぜったい!
(落花生とピーナッツは同じですよ)
百聞は一見に如かず おばさんイチオシの収穫作業です。
恋がね農園の落花生は、おおまさりといって 茹でても、干してから煎ってもおいしい 大粒落花生です!
家庭菜園に興味のある方や、こどもに土いじりや作る過程を食育したい方、農業目的でなくても自然をカラダで楽しみたい方には特にオススメな体験イベントです♪
イベントの魅力 秋の味覚の王様❣️ イベントの魅力

秋の味覚の王様❣️さつまいも❗️
この王様、おさるさんにも大人気😆
すでに葉っぱが茂ってきたころから、おさるさんとおばさんたちの知恵比べが始まってました。
おいしいさつまいもが収穫できるまでの おさるさん対おばさんたちのバトルを聞きながら(笑)
芋掘り体験なんて、他所ではできないよー
恋がね農園のさつまいもは、紅はるかという品種で、甘味が強くネットリ系です。 干し芋、焼き芋がメチャクチャうまい❤️❤️❤️
おいもの加工体験も計画してるので、 こちらにもぜひ参加してねー♪
 
家庭菜園に興味のある方や、こどもに土いじりや作る過程を食育したい方、農業目的でなくても自然をカラダで楽しみたい方には特にオススメな体験イベントです。
https://kunowaki.com/taiken/
イベントの魅力 ぬき菜作業って、大 イベントの魅力

ぬき菜作業って、大根さんにとっても大事な作業なんだけど、この抜いちゃった葉っぱがおいしぃんだな〜❣️
大根の芽がでて1番さきに開く葉っぱはハート型💚
ハートが2枚くっついてます。☺️
この💚が見たい人は、早めに来てね!
もっと大きくなって濃い緑色のビタミン豊富なしっかりした味、歯応えがいいなーだったら、少し遅めに来てね!
両方来れば、違う食感のぬき菜が味わえちゃうよー
ぬき菜のおいしいレシピも伝授しますよ!
オススメはもちろん両方😁
 
家庭菜園に興味のある方や、こどもに土いじりや作る過程を食育したい方、農業目的でなくても自然をカラダで楽しみたい方には特にオススメな体験イベントです♪
https://kunowaki.com/taiken/
恋がね農園
年間体験スケジュールです☺️

詳細はこちらでご覧いただけます🎵
https://kunowaki.com/taiken/
恋がね農園
ちびっこ体験の様子。

「大豆の畑、マルチが風でめくれちゃってるじゃん!大変‼️」
という見廻り隊の報告を受けて、おばあちゃんちに遊びに来てるお孫ちゃんたちが急きょお手伝いしてなおしてくれました(^_^)v

農作業は自然相手。やることは何かしら毎日あります。

ちびっこも夏休み。
この夏、くのわきの名物?お母さんたちと触れあいながらの農作業体験しに来てみませんか⁉

前日でもお問い合わせいただけましたら、対応できる場合は受け入れします。

https://kunowaki.com/
の体験申し込みフォーム
又は
お問い合わせ
📞09023499281(オオクボ)
までお願いします。

#きゅんとまあるく 
#縁結びの村くのわき
#川根茶
#吊り橋
#くのわき
#癒し
#絶景
#茶農家
#アマゴの塩焼き
#焼き芋
#大根そば
#キャンプ場
#SLが見えるキャンプ場
#星空
#くのわき親水公園キャンプ場
#川根本町
#塩郷駅
#静岡県
#大井川
#南アルプスユネスコエコパーク
#恋がね
#農業体験
#体験農園

きゅんと、まあるく。
縁結びの村くのわき
公式ホームページ
https://www.kunowaki.com/
もっと見る フォローする

体験農場 恋がね農園

体験農場イメージ
耕作放棄地を耕して農園を作りました。
くのわきのおじちゃん、おばちゃんが畑仕事を教えます。種まき、草取り、収穫など季節に応じた体験ができる! 1時間程度の体験なので、観光の空き時間にぴったり!くのわきの人との交流を通じて地域の魅力を発見!
  • ・お名前
  • ・人数
  • ・住所
  • ・電話番号
  • ・体験希望日時
  • ・現地までの交通手段
  • 上記6点をお伝えください。
    体験料(保険料込み)
    中学生以上 1,200円
    小学生 700円
    未就学児 200円
    参加申込はこちら要予約
    体験農業スケジュール

    体験プログラム一覧

    ほし芋づくり体験(11月~12月頃)

    ほし芋づくり体験(11月~12月頃)

    2023年11月1日 - 2023年12月31日    
    終日
    ¥1,700
    お休み処まきや
    田舎体験、干し芋づくり
    天日干し芋つくりは自然にとても左右されます。 寒く [...]
    さらに詳しく 予約する!
    秋の味覚の王様⁉️さつまいも❣️掘っちゃおー【さつまいも(収穫 体験)】2023/10/14〜11/19

    秋の味覚の王様⁉️さつまいも❣️掘っちゃおー【さつまいも(収穫 体験)】2023/10/14〜11/19

    2023年10月14日 - 2023年11月19日    
    終日
    ¥200 - ¥1,200
    恋がね第四農園(うさぎど)
    さつまいも, 収穫, 恋がね農園
    イベントの魅力 秋の味覚の王様❣&# [...]
    さらに詳しく 予約する!
    え?落花生って根っこ?実???掘ってみてぇー♪【落花生(収穫 体験)】2023/10/14〜11/19

    え?落花生って根っこ?実???掘ってみてぇー♪【落花生(収穫 体験)】2023/10/14〜11/19

    2023年10月14日 - 2033年11月19日    
    終日
    ¥200 - ¥1,200
    恋がね第二農園(かまのもと)
    収穫, 恋がね農園, 落花生
    イベントの魅力 さてさて、落花生って根っこなの?実 [...]
    さらに詳しく 予約する!
    えー!せっかく出てきた芽取っちゃうのぉ!【じゃがいも(栽培作業(芽かき) 体験)】2023/9/23〜10/8

    えー!せっかく出てきた芽取っちゃうのぉ!【じゃがいも(栽培作業(芽かき) 体験)】2023/9/23〜10/8

    2023年9月23日 - 2023年10月8日    
    終日
    ¥200 - ¥1,200
    恋がね第一農園
    じゃがいも, 恋がね農園, 栽培作業, 芽かき
    イベントの魅力 1個のじゃがいもから、数本の芽がで [...]
    さらに詳しく 予約する!
    なんでぬき菜作業やるのかナー?やればわかる体験【大根(抜き菜 体験)】2023/9/9〜9/24

    なんでぬき菜作業やるのかナー?やればわかる体験【大根(抜き菜 体験)】2023/9/9〜9/24

    2023年9月9日 - 2033年9月24日    
    終日
    恋がね第一農園
    大根, 恋がね農園, 抜き菜
    イベントの魅力 ぬき菜作業って、大根さんにとっても [...]
    さらに詳しく
    受付修了しました
    ワサワサネギ畑で、どのネギ取ろうか悩んじゃおー!【ネギ(収穫 体験)】2023/8/26〜12/17

    ワサワサネギ畑で、どのネギ取ろうか悩んじゃおー!【ネギ(収穫 体験)】2023/8/26〜12/17

    2023年8月26日 - 2033年12月17日    
    終日
    ¥200 - ¥1,200
    恋がね第一農園
    ネギ, 収穫, 恋がね農園
    イベントの魅力 ネギの種って、メチャ小さいんですよ [...]
    さらに詳しく 予約する!
    秋だってジャガイモ植えちゃうよ❗️【じゃがいも(植付 体験)】2023/8/12〜9/3

    秋だってジャガイモ植えちゃうよ❗️【じゃがいも(植付 体験)】2023/8/12〜9/3

    2023年8月12日 - 2033年9月3日    
    終日
    恋がね第一農園
    じゃがいも, 恋がね農園, 植付
    イベントの魅力 ジャガイモって、春植えが主流なんだ [...]
    さらに詳しく
    受付修了しました
    甘くてやわらかな冬大根を夢見て種まきをやっちゃおー!【大根(種まき 体験)】2023/8/12〜9/3

    甘くてやわらかな冬大根を夢見て種まきをやっちゃおー!【大根(種まき 体験)】2023/8/12〜9/3

    2023年8月12日 - 2033年9月3日    
    終日
    恋がね第一農園
    大根, 恋がね農園, 種まき
    イベントの魅力 冬大根の種まきは8月下旬から9月上 [...]
    さらに詳しく
    受付修了しました
    大豆を蒔いて、収穫できてミソ作れるといいな!【大豆(種まき 体験)】2023/7/22

    大豆を蒔いて、収穫できてミソ作れるといいな!【大豆(種まき 体験)】2023/7/22

    2023年7月22日 - 2033年7月22日    
    終日
    恋がね第二農園(かまのもと)
    夏野菜, 大豆, 恋がね農園, 種まき
    イベントの魅力 大豆の種まきをします。マルチという [...]
    さらに詳しく
    受付修了しました
    絵になるにんじんの収穫を体験しちゃおー♪【人参(収穫 体験)】2023/7/20〜8/15

    絵になるにんじんの収穫を体験しちゃおー♪【人参(収穫 体験)】2023/7/20〜8/15

    2023年7月20日 - 2033年8月15日    
    終日
    恋がね第一農園
    人参, 収穫, 恋がね農園
    イベントの魅力 きれいな朱色に、緑の葉っぱ [...]
    さらに詳しく
    受付修了しました
    枝豆の塩ゆで最高!夏の味覚☆【枝豆(収穫 体験)】2023/7/10〜7/30

    枝豆の塩ゆで最高!夏の味覚☆【枝豆(収穫 体験)】2023/7/10〜7/30

    2023年7月10日 - 2033年7月30日    
    終日
    恋がね第三農園(もりや)
    収穫, 夏野菜, 恋がね農園, 枝豆
    イベントの魅力 ワサワサ茂った枝豆の葉っぱの下に、 [...]
    さらに詳しく
    受付修了しました
    にんじんの間引き大作戦!【人参 間引き作業 体験】2023/7/10〜7/30

    にんじんの間引き大作戦!【人参 間引き作業 体験】2023/7/10〜7/30

    2023年7月10日 - 2033年7月30日    
    終日
    恋がね第一農園
    人参, 恋がね農園
    イベントの魅力 にんじんを育てるには種を蒔きますが [...]
    さらに詳しく
    受付修了しました
    おおきく育った春蒔き大根の収穫!【大根(収穫 体験)】2023/7/10〜7/30

    おおきく育った春蒔き大根の収穫!【大根(収穫 体験)】2023/7/10〜7/30

    2023年7月10日 - 2033年7月30日    
    終日
    恋がね第一農園
    収穫, 大根, 恋がね農園
    イベントの魅力 久野脇(くのわき)の名物「大根そば [...]
    さらに詳しく
    受付修了しました
    アマゴ 獲って・さばいて・焼いちゃおう♪

    アマゴ 獲って・さばいて・焼いちゃおう♪

    2023年5月1日 - 2031年5月30日    
    終日
    ¥2,000
    くのわき親水公園キャンプ場
    アマゴ、つかみ取り、魚さばく
    集落内で育てたアマゴを、池に放してつかみ取り。さば [...]
    さらに詳しく 予約する!
    パワースポット朝さんぽ&モーニングティ

    パワースポット朝さんぽ&モーニングティ

    2023年1月1日 - 2030年1月1日    
    8:00 AM - 9:00 AM
    ¥700
    くのわき親水公園キャンプ場
    キャンプ場、散歩、散策、朝
    くのわき親水公園キャンプ場オプションプログラムキャ [...]
    さらに詳しく 予約する!
    縁結びの村くのわき 民泊『まきや』に泊まって田舎体験

    縁結びの村くのわき 民泊『まきや』に泊まって田舎体験

    2023年1月1日 - 2030年2月1日    
    終日
    民泊まきや
    民泊、宿泊, 田舎体験
    自然いっぱいの休日を楽しめ、まるで田舎のおじいちゃ [...]
    さらに詳しく
    縁カフェ川根茶ワークショップ体験

    縁カフェ川根茶ワークショップ体験

    2023年1月1日 - 2030年5月1日    
    終日
    ¥700
    縁カフェ
    川根茶、ワークショップ
    「日本茶の温度の違いによる味の変化を体感♪」をテー [...]
    さらに詳しく 予約する!
    ほっこり♪縁結びパワースポットめぐり

    ほっこり♪縁結びパワースポットめぐり

    2023年1月1日 - 2030年1月1日    
    終日
    ¥3,000
    お休み処まきや
    体験、散策、パワースポット
    川根本町の真ん中・久野脇集落をさんぽして絶景をめぐ [...]
    さらに詳しく 予約する!
    しいたけ狩り♪ ~菌床ハウスでしいたけ収穫! ~

    しいたけ狩り♪ ~菌床ハウスでしいたけ収穫! ~

    2023年1月1日 - 2030年1月1日    
    終日
    ¥500
    菌床しいたけハウス
    しいたけ狩り、菌床しいたけ、収穫体験
    美味しいしいたけ栽培のヒケツも聞きながら、形や大き [...]
    さらに詳しく 予約する!
    「釜炒りウーロン茶作り♪」~H29年度静岡県品評会1等賞受賞の小平史郎さんの本格呈茶付き!~

    「釜炒りウーロン茶作り♪」~H29年度静岡県品評会1等賞受賞の小平史郎さんの本格呈茶付き!~

    2023年1月1日 - 2030年1月1日    
    終日
    ¥5,200
    小平邸
    ウーロン茶づくり、川根茶
    川根本町のまんなか、久野脇地区で珍しいウーロン茶の [...]
    さらに詳しく 予約する!
    「お茶の品種飲み当てゲーム」~賞品あり!  お土産付き♪~

    「お茶の品種飲み当てゲーム」~賞品あり! お土産付き♪~

    2023年1月1日 - 2030年12月1日    
    終日
    ¥2,200
    川根茶、闘茶、種類当てゲーム
    江戸時代まで上流階級の遊びとして行われていた、お茶 [...]
    さらに詳しく 予約する!
    くのわきロゴ
  • くのわき未来の会事務局
  • 〒428-0315 静岡県榛原郡川根本町久野脇344-1
  • (お休み処まきや内)
  • 事務局(大窪成子):090-2349-9281
  • お問い合わせ・取材や視察のご相談について
  • プライバシーポリシー
  • Copyright © 恋がね農園 All Rights Reserved.
    MENU
    くのわきロゴトップへ
    体験プログラム一覧へ
    お問い合わせ